兵庫の日本酒ランキング

兵庫の日本酒ランキング
広告

兵庫の地酒おすすめランキング

日本酒 兵庫

兵庫県は、室町、江戸時代から酒処として有名な「灘の酒」として知られています。何故、灘の酒が有名だったのかと言えば、酒造りに向いている「水・米があったから」と言えます。それに加えては「技術」もあります。

その技術・伝統は、今も受け継いでいる蔵元が多いです。まずは米、酒米の「兵庫産の山田錦」と言えば、日本一のクオリティーを備えています。古くからの伝統ある手法と現代の技術が合わさり、進化・深化した「灘の酒」を楽しむことが出来ます。(参考:灘五郷:歴史) 灘五郷酒造組合(兵庫))

厳選された10品のランキングです。ツイッターでの口コミ・評価も掲載しているので、ぜひ、日本酒選びの参考にしてみてください。

1位:剣菱(けんびし)

商品 酒蔵 感想・口コミ
剣菱 剣菱酒造 Amazon
楽天

1505年に創業された日本でも有数の伝統ある蔵元で、兵庫を代表する地酒です。ラベルもマークもユニークですよね。特徴としては「黄金の色」です。本来のお米の旨味を残すために透明まで濾過するのではなく、程よく色を残しています(黄金色)。その味わいは、まさに旨口です。

2位:奥播磨(おくはりま)

商品 酒蔵 感想・口コミ
奥播磨 下村酒造店 Amazon
楽天

蔵元がある地域は9割が山林に囲まれる自然豊かな場所で、酒造りに適している土地柄です。そして、造るお酒は伝統を受け継ぐ手作業により丹念に造られています。小気味好い酸味とバランスの良さがキラりと光ります

3位:龍力(たつりき)

商品 酒蔵 感想・口コミ
龍力 本田商店 Amazon
楽天

こだわりは、日本酒の原料となる酒米です。兵庫特A地区産の酒米「山田錦」を使用するなど、地元ならではの強みを生かしています。果実のような良い香りがフワッと広がり、それでいて軽やかな味わいになっています。

4位:富久錦(ふくにしき)

商品 酒蔵 感想・口コミ
富久錦 富久錦 Amazon
楽天

1839年に創業された伝統ある蔵元です。造っているお酒はすべて純米酒というこだわりてす。そして、手作業による酒造りなので、お米が持つ旨味や甘味を存分に感じることができます。

5位:福寿(ふくじゅ)

商品 酒蔵 感想・口コミ
福寿 神戸酒心館 Amazon
楽天

このお酒は、ジュネーブでノーベル賞受賞者が夜のパーティーの際に提供されたことでも有名です。なので、味はもう折り紙付きです。丁寧に造られた白ワインのような芳醇な味わいになっています。

6位:仙介(せんすけ)

商品 酒蔵 感想・口コミ
仙介 泉酒造 Amazon
楽天

六甲山系の酒造りに非常に適している良質な湧水を使用してきます。その味わいは、フルーティで滑らかな口当たりで、繊細な透明感のある雑味のない喉越しになっています。

7位:播州一献(ばんしゅういっこん)

商品 酒蔵 感想・口コミ
播州一献 山陽盃酒造 Amazon
楽天

こだわりの純米造りで、丁寧な酒造りをしています。バランスの良さと調和の取れた味わいは抜群です。ふんわりとしたお米の旨味を楽しむことができます。

8位:菊正宗(きくまさむね)

商品 酒蔵 感想・口コミ
菊正宗 菊正宗酒造 Amazon
楽天

1659年に創業された伝統ある蔵元です。その味は淡麗辛口で食中酒としての存在感が抜群です。どんな料理にも相性が良く、何杯でも進みます。また、日本酒の化粧水なども販売しています。

・関連記事:日本酒苦手な私が「菊正宗」を使ってみた【日本酒化粧水】

9位:白鶴(はくつる)

商品 酒蔵 感想・口コミ
白鶴 白鶴酒造 Amazon
楽天

優しくほんのりとしたまろやかな味わいで、しっかりとした旨味を感じることが出来ます。それでいてキレもあるので、喉越しも良く何杯でも飲むことが出来ます。

10位:奥丹波(おくたんば)

商品 酒蔵 感想・口コミ
奥丹波 山名酒造 Amazon
楽天

ほんのりとした柔らかい味わいです。スッキリとして、喉越しにはキレがあるので食中酒としてオススメです。

タイトルとURLをコピーしました