絶対に飲んでおきたい最新の日本酒ランキングです。当サイトのランキングは、全国に1,100以上ある酒蔵を徹底調査して厳選されたランキングです。皆さまからの投票やSNSでの「リアルな」口コミ・評価により決定しています。また、各種大会での実績や、ネット上(Google)でどの程度の記事が書かれているかなど「総合的な視点」から採点しているので今、本当に人気のある日本酒が分かります。
ぜひ自分好みの日本酒を選ぶときにこの記事のランキングを参考にしてみてください。また、ランキングへの投票もお待ちしています。(※記事最下部に投票ボックスがあります)
日本酒2023年に飲みたいおすすめ人気ランキング
2023年の日本酒の流行としては、引き続き芳醇かつフルーティーな味わいが好まれています。さっぱりして飲みやすいというイメージです。
SAKEレビューでは、一般ユーザーの皆さんに「美味しい」日本酒をご紹介するのを第一の目的としてランキングを作成しております!
22位:智恵美人(ちえびじん)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
中野酒造 | 約429,000件 |
- おすすめポイント
- 2018年フランスでプレジデント賞を受賞
- まろやかな口当たり
- 大分を代表する地酒
地下奥深くから出ている湧き水を使って造られています。2018年にフランスで開催された大会の日本酒部門でフランスの5つ星ホテルのソムリエが選ぶプレジデント賞を獲得。その味わいは、口当たりも良く、お米本来の味わいも楽しむことができます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
22位:酔鯨(すいげい)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
酔鯨酒造 | 約1.180,000件 |
- おすすめポイント
- 高知で有名な地酒
- 辛口が高評価
- カツオのたたきと一緒に
地元の高知で有名な蔵元。また、全国的にも「辛口好き」の日本酒ファンが多い銘柄です。独特の辛口とスパッと切れるキレ味は、刺身などとの相性も抜群です。最近は有名な小売店やスーパーでの取り扱いも増えています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
21位:千歳鶴(ちとせつる)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
千歳鶴 | 約4,970,000件 |
- おすすめポイント
- 北海道が誇る日本酒
- コスパ抜群
- 酒粕など関連商品も有名
北海道の日本酒と言えば、この千歳鶴を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。北海道では今、シンガポールからの観光客が増えていて、その影響で、日本酒も注目されています。北海道が誇る地酒をお楽しみください。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
20位:春鶯囀(しゅんのんてん)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
萬屋醸造店 | 約461,000件 |
- おすすめポイント
- 商品の85%以上が地元産
- 与謝野晶子が名前の由来
- コクがあり滑らか
山梨を代表する日本酒。200年以上の伝統ある蔵元で、自社精米にこだわっています。コクがあって滑らかな味わいは春鶯囀の一番の特徴です。
※商品詳細(春鶯囀のリアルな口コミ|日本酒専門メディアが徹底解説!)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
19位:奥の松(おくのまつ)
商品 | メーカー | ネット上の記事数 |
---|---|---|
奥の松酒造 | 約992,000件 |
- おすすめポイント
- 2018年にチャンピオン・サケを受賞
- 芳醇な香りと上品な味わい
- 300年以上の歴史
創業したのは今から300年以上も昔の歴史ある酒蔵です。日本酒王国とも呼ばれる福島でも、その人気は高いです。それは、2018年7月にロンドンで開催された世界的なワインの品評会議であるインターナショナル・ワイン・チャレンジで、日本酒部門最高賞となる「チャンピオン・サケ」を受賞したことからも、その実力は証明済み。上質な味わいとすっきり芳醇な香りを楽しむことができます。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
18位:一ノ蔵(いちのくら)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
一ノ蔵 | 約1,490,000件 |
- おすすめポイント
- 2017IWCでグレートバリュー賞
- コスパも抜群
- 芳醇かつすっきり
純米酒で有名な宮城県、2017年のIWCで「一ノ蔵 無鑑査本醸造 甘口 」が賞を受賞するなどして海外でも高い評価を受けています。ちなみにこの賞は、コスパが良い商品の中から選出されたものです。その味わいは、しっかりとしたお米の旨味を味わうことができます。さらに、それでいて、クリアな喉越しになっています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
17位:玉川(たまがわ)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
木下酒造 | 約5,170,000件 |
- おすすめポイント
- 特徴的な商品が揃っている
- 杜氏が英国人
- 濃醇でしっかりとした旨味
英国人の杜氏が酒を造っている全国的に見ても珍しい蔵元の商品です。その味も、もちろん評判は高いです。ギュッと凝縮された濃醇な味わいです。
(※詳細:玉川 英国人の杜氏が日本伝統の酒造りを継承しチャレンジングな味わい 京都)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
16位:龍勢(りゅうせい)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
藤井酒造株式会社 | 約392,000件 |
- おすすめポイント
- 広島が誇る地酒
- 純米酒が特におすすめ
- フワッとした柔らかい口当たり
純米酒として広島で有名な商品です。まろやかな口当たりに柔しい香りがふわっと引き立ちます。温めて飲むとより飲みやすくなり「燗上がり」する日本酒です。純米酒がどのような味が確かめてみたい人にもおすすめします。
(商品詳細:龍勢 江戸時代からの伝統「純米酒」料理と相性抜群 広島)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
15位:極(きわみ)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
ほまれ酒造株式会社 | 約360,000件 |
- おすすめポイント
- 白ワインのような芳醇な味わい
- コスパも抜群
- 女子アナの唐橋ユミさんのご実家
白ワインのような芳醇な旨口は絶品。女性に人気の商品で、何と言ってもそのコスパの良さが際立ちます。純米大吟醸をコスパ良くお得に飲むことが可能。また、女子アナウンサーの唐橋ユミさんのご実家の蔵元としても知られています。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
14位:南部美人(なんぶびじん)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
株式会社 南部美人 | 約11,100,00件 |
- おすすめポイント
- IWCの純米酒で2年連続受賞
- 「米」にこだわり
- 旨味と芳醇な味わい
インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)世界の日本酒大会で、2年連続で賞を受賞しています。さらに、「米」へも強いこだわりを持っていて、岩手県産の米を積極的に使用しています。芳醇かつ旨味のある純米酒がオススメ。
(※商品詳細:南部美人の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
13位:七田(しちだ)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
天山酒造 | 約359,000件 |
- おすすめポイント
- 2017年パリで最優秀賞を受賞
- フルーティーで香り高い
- 上品な喉越し
1861年に創業された蔵元です。山からの清らかな水を直接、蔵に引いています。その味は、フルーティで香り高く上品な喉越しになっています。2017年10月にパリでのコンペディションで最優秀賞にあたる「KURAMASTER」を見事、受賞しています。ちなみに、受賞した銘柄は「七田(しちだ) 純米吟醸 雄町(おまち)50」です。世界でも評価されている日本酒です。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
12位:鳳凰美田(ほうおうびでん)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
小林酒造 | 約339,000件 |
- おすすめポイント
- 女性や日本酒初心者におすすめ
- 澄み切った良い香り
- クリアでフルーティーな味わい
さっぱりしてフルーティーな澄んだ良い香とともに、非常に飲みやすい商品です。女性の方や初めて日本酒の飲む人にオススメします。
※商品詳細(鳳凰美田の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
11位:田酒(でんしゅ)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
西田酒造店 | 約2,000,000件 |
- おすすめポイント
- 青森発の旨味を存分に楽しめる
- 純米酒がおすすめ
- 後味もクリア
青森産の日本酒で、全国的にも有名な銘柄です。特におすすめなのは「純米酒」。お米が持っている旨味などを存分に味わうことができます。「青森の日本酒」と言えばこの銘柄は外すことができません。
(商品詳細:田酒 純米酒好きにおすすめ 確かな旨味に雑味のないクリアな味 青森)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
10位:川中島(かわなかじま)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
酒千蔵野 | 約970,000件 |
- おすすめポイント
- 歴史好きにはたまらない銘柄
- 1540年創業の伝統ある蔵元
- 飲みごたえとコクがある味わい
なんと酒千蔵野は「1540年」から営業を始めている、全国的に見てもかなり古い酒蔵です。日本酒蔵は一般的な会社と比較しても歴史の古いところが多いですが、酒千蔵野は酒蔵のなかで7番目に古い蔵元です。
皆さんも一度は聞いたことがある「川中島の戦い」ですが、武田信玄が出陣の前にこの酒蔵で醸し出されたお酒を飲んでいたという話もあります。飲みごたえのある味わいで、コクや旨味、さらには確かな酸味を感じることができます。
※商品詳細(川中島の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
9位:風の森(かぜのもり)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
油長酒造株式会社 | 約8,070,000件 |
- おすすめポイント
- 天然のシュワシュワ微炭酸
- シャンパンのようにクリアな喉越し
- キレ味もばつぐん
小気味よい天然の微炭酸の喉越しのキレは抜群です。透明感のあるクリアの飲み心地で、奈良県発のこの銘柄には全国的にファンが多いです。また夏の時期になると、風の森の爽やかな微発砲が抜群に心地良く人気が高くなります。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
8位:十四代(じゅうよんだい)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
高井酒造株式会社 | 約2,330,000件 |
- おすすめポイント
- 天才杜氏が造る極上の品
- 「商品の味」だけで一気に有名に
- 定価で購入するのは非常に困難
「あまりにも美味しい」と有名になりすぎて、定価での購入が非常に困難な日本酒です。まさに、天才と称される杜氏が醸し出す日本酒はプレミアもの。イベントや飲み会などでも、この十四代を持っていくと、日本酒好きの人たちから「日本酒好きなの?」と聞かれること間違いありません。
またSAKE COMPETITION 2019の「SUPER PREMIUM部門」で1位を受賞するなど、業界からの評価も高いです。
(商品詳細:十四代の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
7位:鍋島(なべしま)
商品 | メーカー | ネット上の記事数 |
---|---|---|
富久千代酒造 | 約11,700,000件 |
- おすすめポイント
- 味だけで「世界」から認められる
- 上質なフルーティーな香り
- バランスが抜群
急成長著しい佐賀が世界に誇る日本酒です。ただ日本酒の世界大会でも数々の賞を受賞するなど、その実力は既に証明済み。上品で飲みやすい味わいになっています。
(商品詳細:鍋島 香り高い極上の旨味と世界に認められた抜群のバランス感覚 佐賀)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
6位:黒龍(こくりゅう)
商品 | メーカー | ネット上の記事数 |
---|---|---|
黒龍酒造株式会社 | 約6,060,000件 |
- おすすめポイント
- 皇室ご用達
- 令和となり今後注目を浴びる可能性大
- 高級シリーズは贈答用にもおすすめ
現在の天皇陛下がご成婚されたときに、引き出物として出されたのが「黒龍」です。元号も令和に変わってますますその注目を集めています。プレミアもつきやすい銘柄ですが、その味わいはまさに一級品。高級シリーズの銘柄はプレミア化することも多々ある日本酒ですが、その一つであることは間違いありません。
※商品詳細(黒龍のリアルな口コミ|日本酒専門メディアが徹底解説!)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
ヤフーショッピングで詳細を見る
5位:紀土(きっど)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
平和酒造 | 約18,000,000件 |
- おすすめポイント
- 2020年12月にIWCで最高賞を受賞
- さらに「Sake Brewer of the year」も受賞しIWCで初の2冠達成
- フルーティーでのど越しもスッキリ
和歌山で人気急上昇中の日本酒。2020年12月にフランスで開催されている世界的な日本酒の大会IWCで、最高賞となる「チャンピオン・サケ」を受賞。さらに「蔵から出品されたお酒全体を評価する賞(「Sake Brewer of the year」)」にも選出されて、IWCで初となる2冠を達成しました。若い蔵人が多い蔵元、紀土は今後の活躍にも要注目の銘柄です。
(※商品詳細:紀土の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
4位:八海山(はっかいさん)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
八海醸造 | 約5,290,000件 |
- おすすめポイント
- 「透明感」と言えば八海山
- 上質なフルーティーさ
- 繊細は味の違いが分かる女性におすすめ
透明感が抜群の上品な味わいです。高次元のクリアさに加えて喉越しもさっぱり、味自体が研ぎ澄まされています。全国的にも有名な銘柄で、ファンも非常に多いです。
※商品詳細:八海山の味は?|リアルな口コミ・評判をご紹介
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
3位:飛露喜(ひろき)
商品 | 酒蔵 | ネット上の記事数 |
---|---|---|
廣木酒造本店 | 約883,000件 |
福島を代表する地酒です。透明感のなかにも力強さを感じることができる味わいになっています。福島といえば、各種大会でも数多くの賞を受賞するなど、日本でも屈指の日本酒の名産地です。そのなかでもひと際存在感を放っています。SAKE COMPETITION 2019では、「純米吟醸部門」で1位となりました。
※商品詳細(飛露喜の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
2位:作(ざく)
商品 | メーカー | ネット上の記事数 |
---|---|---|
清水清三郎商店 | 約5,080,000件 |
- おすすめポイント
- SAKE COMPETITION 2019「純米大吟醸部門で1位」
- フルーティーでスッキリ
- 作(ザク)の名称からガンダムファンにも人気
伊勢志摩サミットで振る舞われた日本酒として、あまりにも有名です。なぜサミットで出されたのかは、その味を確かめると納得です。日本酒出品数で世界最大の大会【SAKE COMPETITION 2019】の「純米大吟醸部門」「SUPER PREMIUM部門」で1位を獲得していて、その味は本物。
さらに「純米吟醸部門」では「鈴鹿川」で3位を受賞。2019年は賞レースで好成績を連発して他を圧倒。現在の日本酒の流行の味を知りたいなら作がおすすめ。フルーティーでスッキリとした味わいです。また、その名前「作(ざく)」からガンダム好きな人へのプレゼントとしても人気が高いです。
(※商品詳細:作のリアルな口コミ|日本酒専門メディアが徹底解説!)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
1位:獺祭(だっさい)
商品 | メーカー | ネット上の記事数 |
---|---|---|
旭日酒造株式会社 | 約8,220,000件 |
- おすすめポイント
- 日本酒の中でもダントツの知名度
- 贈答用などにもおすすめ
- コスパも抜群で美味しい
もはや説明不要の人気商品です。日本を代表する日本酒で、その人気と知名度は抜群です。贈答用としても人気があります。あっさりとクリアな喉越しが特徴なので、「高級料理」と合わせて飲みたいところです。
現在のところ、正直、獺祭を超える銘柄はなかなか見当たりません。特に「コスパ」が信じられないぐらいほど良いです。また科学的に造られる「味の安定性」も見逃せません。現在の日本酒ランキングで獺祭が1位じゃないと「何か怪しい」と疑ったほうが良いぐらいです。
日本酒を購入するときのポイント
日本酒を造っている蔵元は全国に1,100以上あります。このなかから「美味しい日本酒を選ぶ」のはかなり難しいですよね。この記事では初めて日本酒を購入しようと考えている初心者の人にも分かりやすく「銘柄のオススメポイント」を書きました。
大会での受賞歴やどのような味をしているかなど、簡単にまとめているので、銘柄の下に書かれているコメントにも注目してみてください!
【よくある質問】日本酒の保存方法や飲み方は?
日本酒を購入した後の「よくある質問」です。初めて日本酒を買った人は特に「どうやって保存したらいいの?」「おすすめの飲み方は?」と気になりますよね。
保存方法は?
日本酒を通販で購入する際、夏場は「クール便」で配達してもらうようにしましょう。日本酒は「暑い場所に長時間置くと味が変化する(落ちる)」性質があります。
そして購入してからは「新聞紙などで瓶を包んで冷蔵庫に保存」するのが良いです。その理由としては日本酒は「光と温度に弱い」ためです。そのため「直射日光」に日本酒を当て続けると、日本酒からは「日光臭」と呼ばれる香りがするようになります。
そして開栓してからは「なるべく早く飲み切る」ようにします。
飲み方は?
飲み方は「お好きなように飲んでもらって大丈夫」です。特に指定はありません。日本酒造組合中央会のホームページでも「カクテル」にしたり氷を入れるさまざまな飲み方を紹介しています。(※1)
そのため「夏場は暑いから氷を入れる」という感覚で全く問題ありません。
飲むときの容器も自由です。お猪口で飲んでも良いですし、ワイングラスに入れても良いです。料理や飲み会などの雰囲気に合わせて自由に容器も選んでください。
日本酒は自由に、それぞれの飲み手が自分の飲みたいように飲むことができます。
ただ美味しくてついつい飲み過ぎてしまうときがあるのが日本酒。そのため、日本酒を飲むときは「水分を多めに補給する」のを意識すると、二日酔い防止にもなります。
【参考】編集者後記(10月6日更新)
日本酒を飲むのに最適な時期になってきました。新酒が出てくるシーズンなので、日本酒好きにはたまらない時期ですよね。日本酒に詳しくない人も玄人の人も、ぜひ当サイトのランキングのなかから、好みの銘柄をみつけてみてください!
日本酒と合うおつまみランキングなどを記載しているページもあるので、興味のある人はぜひご覧ください。
下記の投票ボックスから「ランキングに追加して欲しい日本酒」の投票もお待ちしています。
【外部リンク】
※1:おいしい飲み方・選び方(日本酒造組合中央会)