長野の地酒おすすめランキング
豊かな自然と壮大な山々が連なっている土地には、澄み切った水が流れています。このような恵まれた大地で作られる酒造好適米の「美山錦」は、長野県ではよく使用されています。地域にあった酒米を積極的に使用しています。(※参考:信州の地酒とは)また、伝統ある蔵元が多いので、古くからの伝統を受け継ぐ日本酒も多いです。
そんな長野の厳選された10品の日本酒人気ランキングです。ツイッターでの評価や評判も掲載しているので、日本酒選びの参考にしてみてください。
1位:川中島(かわなかじま)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
酒千蔵野 | Amazon 楽天 |
1540年に創業された、全国でも7番目に古い蔵元です。かの有名な武田信玄が川中島の戦いの時に、この蔵元で造られなお酒を飲んだという話もあります。※参考:川中島の歴史
その味は濃醇で、旨味と酸味のバランスが絶妙です。
2位:真澄(ますみ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
宮坂醸造 | Amazon 楽天 |
1660年に創業された伝統ある蔵元です。現在でも、当蔵元において誕生した「7号酵母」は全国の蔵元で使用されています。日本酒好きの人には有名な豆知識です。その伝統ある味は、フルーティで透明感のある非常に飲みやすいお酒になっています。
仕事終わりっ
今日の試飲は真澄!
有名な日本酒らしいっす
辛口でスッキリした喉越しでした〜
さっ、帰ります! pic.twitter.com/nRLmxLPhB7— アキ(アキハレ) (@natsuhare_suki) 2017年12月9日
3位:十九(じゅうく)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
尾澤酒造場 | 楽天 |
この「十九」という名前の由来は、大人になる一歩手前、常に向上心を持ちひた向きに努力をする、という姿勢が表れています。※参考:名前の由来
ジューシーな米本来の旨味と、深みある挑戦的な味を楽しむことができます。
十九 poco a pocoを呑む!
尾澤酒造場。長野県。
ブレーメンの音楽隊の絵が可愛いデザイン。poco a pocoとは音楽用語でゆっくりゆっくりと。ピリッとくるガス感にジューシーな旨味と酸が美味しい。音楽を聴きながらゆっくり呑む日本酒は日常を忘れさせてくれるはず。#日本酒 pic.twitter.com/mEILmnUJzT— ぶーぎぃながしま (@naga_CHR) 2017年11月13日
4位:大信州(だいしんしゅう)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
大信州 | Amazon 楽天 |
ホームページにも書かれていますが、その味わいは「洗練、軽快、デリシャスリンゴ」です。※参考:大信州について
軽やかで、果実の香りが口の中に広がりスッキリとした味わいです。
今年の
大信州 槽場詰め今年を占うお酒。
今年は 大信州だけでいいレベル。
仕込み樽が楽しみ pic.twitter.com/Il9ghqTj4Q
— りんだ@冬眠ちう (@rinda2929) 2018年2月17日
5位:夜明け前(よあけまえ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
小野酒造店 | Amazon 楽天 |
1864年に創業された伝統ある蔵元です。その酒造りの製法は、伝統を守りながらも近代製法を取り入れています。果実の香りをほんのりと感じながら、スッとまろやかな口当たりになっています。
昨日の日本酒!夜明け前。
久々に呑みまた!
長野県のお酒です!口当たりが甘くてでも、さらっと入ってくれて飲み口が良かったです(^^)#日本酒 #夜明け前 pic.twitter.com/iQKJm7hkA9— NI_SHI_MU_RA (@ikim_arumisin) 2018年2月9日
6位:ソガ・ペール・エ・フィス
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
小布施酒造 | 楽天 |
普段はワインを造っていますが、冬の期間は日本酒も造っている全国的にも珍しい銘柄です。しかも、その日本酒が非常に評判が良いので驚きです。白ワインのような味わいで、個性的な味を楽しむことが出来ます。豊潤で品のある口当たりです。
ソガ・ペール・エ・フィス
酸味の効いた香りもフルーティ、すっきり系白ワインのような日本酒 pic.twitter.com/CH4fmupVsM— tomo (@youkinayatu) 2018年2月11日
7位:明鏡止水(めいきょうしすい)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
大澤酒造 | Amazon 楽天 |
華やかでフルーティーな芳醇な香りが口の中に一気に広がります。また、酸味と旨味のバランスも良く、ついつい何杯でも進んでしまいます。
明鏡止水 茂里郷 #運命の酒
フルーティーな日本酒、日本ワイン美味いってイベント巡ってた頃、某ワインを目当てに新規の酒屋さんへ。
しかし、目当てのワインが無く、じゃあラベルがカッコいいと思って選んだ1本。異次元の旨さに、その後もう一度飲みたくて酒屋さんを探し回る休日が始まりました。 pic.twitter.com/GVqpOttRjx— y.shinohara (@yasuannri) 2018年2月16日
8位:信州亀齢(しんしゅうきれい)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
岡崎酒造 | 楽天 |
1665年に創業された伝統ある蔵元です。伝統的な製法を受け継いで造られるお酒は、濃醇で個性的です。品良く香り、ほのかに感じる米の旨味とともに、繊細な味わいです。
信州亀齢!とってもフルーティーなのにキレが良くてスッキリ飲めて美味しかったです!#えもやん#亀齢#日本酒 pic.twitter.com/LMdTxOLCq9
— まるノリア@歌うことが愛すことが僕らにはあるから (@maru0maru888) 2018年1月16日
9位:渓流(けいりゅう)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
遠藤酒造場 | Amazon 楽天 |
1864年に創業され、その昔、藩主への献上酒も造っていた伝統ある蔵元です。優しい酸味を感じながらも、喉越しはスッキリとしたキレがあります。
渓流 純米吟醸
開栓1ヶ月。甘味が落ち着いてきた気がする。濃いけどね。米の味が強い。
渓流は真澄の次に知った長野酒。真澄が澄んでいるのに対して、渓流はどっしりとしている。#日本酒 #渓流 pic.twitter.com/pdTKSwOQg9
— yesman (@brutus_xxx) 2018年2月11日
10位:和田龍登水(わだりゅうとすい)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
和田龍酒造 | 楽天 |
消費者との対話により常に改良しているお酒です。食中酒としての相性は抜群です。酸味と旨味の絶妙なバランスを楽しむことができます。
ただ今自宅で飲んでいる日本酒はコチラ
長野 上田の和田龍 登水個人的には長野でトップレベルの酒蔵だと思う👍🏻#日本酒#和田龍 #登水 pic.twitter.com/tGYxD0lqbm
— sattu&nozzo (@colorful_oxygen) 2017年12月9日
- 【次の記事も読まれています】
- 日本酒ランキング総合最新版
- 純米大吟醸おすすめ絶対に飲みたいランキング