茨城の地酒おすすめランキング
茨城県は、豊かで濃厚な自然に5つの水系が流れる関東屈指の酒処です。茨城県産で初となる酒造好適米「ひたち錦」を使用した純米酒に、茨城県の酒造組合をあげて日本酒造りに取り組むなど、酒造りの体制も整っています。40以上の蔵元が名を連ねていて、関東でも随一の酒蔵数です。※参考:五つの水系が茨城の酒を育むー茨城県酒造組合
そんな、茨城の日本酒を10品に厳選した人気ランキングです。実際に飲んだ人たちのツイッターの反応も載せているので、ぜひ参考にしてみてください。
1位:来福(らいふく)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
来福酒造 | Amazon 楽天 |
1716年に創業された、その当時から品質に定評がある蔵元です。濃醇でコクをしっかりと味わうことが出来ます。それでいて、喉越しはスッキリしています。茨城の日本酒といえば「来福」とイメージする人も多いのではないでしょうか。
鍋フェス
日本酒コーナー
茨城県「来福」
はちきんガールズ彩楓ちゃんの笑門来福を聴いたあとはこれでしょ。フルーティですっきり。美味。 pic.twitter.com/1VYjYWhVXP
— 奥脇Cheppelinミツノブ (@wanda_dot_com) 2017年11月23日
甘みがありつつも日本酒の味の強さも感じる。来福は花酵母も使ってるはずだからか飲んだ時の香りもしっかりしてるわー。すごくおいしい!
— くろぼし@へべれけさんチーム (@Kuroboshi8782) 2017年10月21日
(※商品詳細:来福の評判は?|リアルな口コミをご紹介)
2位:一品(いっぴん)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
吉久保酒造 | Amazon 楽天 |
灘の水にも負けないような、清らかな軟水の仕込み水を使用して酒造りをしています。2017年3月よりANA国際ラウンジでの提供が開始されるなどその味はお墨付きです。
今宵は頂いた茨城の日本酒。一品 純米吟醸
美味い。 pic.twitter.com/UsOtz3kORR— Nobu++ (@kawagoesamurai) 2017年10月29日
茨城で買ったやたら飲みやすい日本酒の銘柄が思い出せない
青い一升瓶で一級品だか一品だかの漢字がどんと入ってるやつだったけど、調べても出てこないんだよな— 7110.T (@7110t1) 2015年5月21日
3位:郷乃誉(さとのほまれ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
須藤本家 | Amazon 楽天 |
全商品が無濾過(炭素不使用)の純米大吟醸酒という圧倒的なこだわりを持っている蔵元。フレッシュで初々しいさを感じつつ、酸味とのバランスも抜群に良い味わいです。
茨城のセルフお土産『郷乃誉』を呑んでみる。
(´-`).。oO(旨しです… (郷乃誉) https://t.co/9L7KXZIlZG #sakenowa #日本酒 pic.twitter.com/q8xl7N87Lq— かもめびと (@kamomebito) 2015年2月5日
4位:渡舟(わたりぶね)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
府中誉 | Amazon 楽天 |
幻とまで言われた酒米「渡舟」を見事復活させた蔵元。その味わいは、山田錦の系譜そのままにフルーティーで優雅さを感じることができます。日本酒を普段から飲んでいるツウに好まれます。
(詳細:渡舟 希少な酒米「渡船」が復活 バランスの良さは絶品 茨城)
あー、美味しい。日本酒は本日全て味見しました。個人的には渡舟がフルーティだけどキレてて好きでした❤︎
2軒目はバー。
Barはあんまり来ないけど、落ち着くよね。 pic.twitter.com/4m06kpFljV— シン@ボリカロス@ルドルフ (@JapanAppleDerby) 2018年1月6日
5位:菊盛(きくさかり)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
木内酒造 | Amazon 楽天 |
1823年に創業された伝統ある蔵元です。そのモットーは創業より変わらない「品質」。米・水などすべてにこだわっている伝統を今も受け継いでいます。その味は、雑味が全くなくどこまでもクリアな味わいです。食中酒としての存在感は抜群です。
菊盛しぼりたて(木内酒造/茨城県那珂市)
柔らかで優しい味わいで好き(^_^)#nihonshu #sake #日本酒 pic.twitter.com/LV7JHJgU1M— プランジ (@pipn1919) 2017年10月9日
6位:御慶事(ごけいじ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
青木酒造 | Amazon 楽天 |
1831年に創業された蔵元。テレビなどでも取り上げられていることもあるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。フルーティーで上品な香りと、スッキリととした喉越しを楽しむことができます。
ひとまず、きょう出会った茨城のお酒!🍶
青木酒造さんの、御慶事です!
おめでたい名前で、お披露目会の席にぴったりでした✨✨ pic.twitter.com/0wBJ0Nm0qI
— 宮内 菜奈子@2018 ミス日本酒 茨城代表 (@nanako_miyauchi) 2018年1月10日
7位:大観(たいかん)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
森島酒造 | Amazon 楽天 |
2017年のIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の酒部門(純米大吟醸)で銅賞を受賞するなど、その実力は折り紙付き。フワッと抜けるような香りと透明感のある味わいとなっています。
茨城、大観。
上立ち香はマスカットに近い心地よさ。
味わいは白ワイン辛口に近い。ただの甘みじゃない、少し舌にくる甘み。軽い発泡で口を刺激しながら、苦味を残しつつ喉を通って消える。日本酒の面白みを感じられるお酒。#のえる酒 pic.twitter.com/IwyM6oanv8
— 六畳のえる (@romans_et_cafe) 2017年12月26日
8位:霧筑波(きりつくば)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
浦里酒造 | Amazon 楽天 |
特徴的なラベルは日本芸術院賞も受賞した服部正一郎氏の作品です。(※参考ウィキペディア(服部正一郎))その味は、ふっくらとした柔らかい口当たりとスッキリとした喉越しになっています。
霧筑波すっきりしてて美味しい。日本酒を試したい人にいいかも
— 桃んがあ(・「・)イカ2楽しみ (@annyoro) 2017年12月31日
9位:武勇(ぶゆう)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
武勇 | Amazon 楽天 |
軽やかでふんわりとした酸味のある口当たりで、喉越しとのバランスは抜群です。食中酒として、どんな料理にも合う何杯でも進むお酒になっています。
茨城県結城市の醸造元、武勇「純米酒」。しっかり辛口。米の甘みを感じるシンプルな味わい。少し琥珀がかっているのは素材を自然なままに生かしているから。醸した樽の香りだろうか、ほのかに薫る木のテイスト。手頃な値段でこの旨み。こういう銘酒があるから日本酒探訪は止められない!
EBRRN pic.twitter.com/VkTYEWbptV— Shoutin’ Corpse (@shoutincorpse) 2018年1月12日
10位:山桜桃(ゆすら)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
須藤本家 | Amazon 楽天 |
「郷乃誉」を造っている蔵元の別の商品シリーズからもランクインしました。淡麗辛口、というのが基本ですが、そのどこまでも繊細で透明感のある味わいはまさに絶品です。
大洗のあと、足を延ばして笠間まで行ってきました。 俺の愛する生酒、山桜桃(ゆすら)を酒造で購入!! 数日後、関係者の喉を戦慄させますw #日本酒 pic.twitter.com/SFinEJlzk9
— みーくん@コミケ3日目:ゲンドウ (@haibara1982) 2018年1月4日
- 【次の記事も読まれています】
- 日本酒ランキング最新版
- 純米大吟醸おすすめ絶対に飲みたいランキング