宮城の地酒おすすめランキング
宮城県は、特定名称酒(吟醸酒、純米酒、本醸造酒)の割合が出荷量の85%を超えています。この数字は、実に全国最高レベルです。ちなみに、全国での割合は30%程度なので、その数字は際立っていますよね。県として「みやぎ・純米酒の県宣言」を出しているので、酒造りに対する取り組みは、県のサポート体制も受けて一環しています。
10銘柄まで厳選した人気ランキングです。ぜひ参考にしてみてください!
1位:一ノ蔵(いちのくら)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
一ノ蔵 | Amazon 楽天 |
宮城県を代表する蔵元で、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)などでも数々の賞を受賞しています。2017年のIWCでは「一ノ蔵 無鑑査本醸造 甘口 」がグレートバリュー・アワードを受賞しています。この賞は、優れたコストパフォーマンスを発揮している銘柄のなかから選出されています。その味わいは、芳醇甘口。その透き通るようなほのかな甘みを十分に楽しみながらも、後にはスッと引いていく絶妙のバランスで、非常に飲みやすいお酒です。
※商品詳細:一ノ蔵の評判は?|リアルな口コミをご紹介
2位:伯楽星(はくらいせい)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
新澤醸造店 | Amazon 楽天 |
若い勢いそのままに、人気・注目を集めている蔵元です。東京農大醸造学科を卒業した新澤巖夫さんを杜氏として造られるお酒の魅力まさに「美味しさ」。名門ばかりが並ぶ宮城県でもその注目度は増しています。その味は絶妙のバランスに加えて、スッキリとしたキレ味の良さが特徴です。
3位:萩の鶴(はぎのつる)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
萩野酒造 | Amazon 楽天 |
緑豊かな田園風景が広がる場所にある蔵元。淡麗辛口で、スッキリで綺麗な味わいです。食中酒としての相性が抜群に良いので、ぜひ、普段飲みのお供におすすめします。
4位:勝山(かつやま)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
勝山酒造 | Amazon 楽天 |
320年以上の歴史ある伝統的な蔵元で、2015年、16年に日本酒鑑評会において2年連続日本一位に輝いています。その味は既に全国に広がっています。雑味のないクリアなフルーティーな味で、上品な味わいです。
5位:愛宕の松 (あたごのまつ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
新澤醸造店 | Amazon 楽天 |
1873年に創業された蔵元です。1位の伯楽星と同じ蔵元が製造している日本酒です。食中酒に特化した銘柄で、どの食事とも合わせやすくなっていて非常にクリアな味わいを楽しむことができます。
6位:浦霞(うらかすみ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
浦霞醸造元 | Amazon 楽天 |
1724年に創業された歴史ある蔵元。まろやかで軽やかな芳醇かつ上品な香りの味わいです。それでいて、後味に残るうような雑味はなく、すっと引いていきます。
7位:日高見(ひたかみ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
平考酒造 | Amazon 楽天 |
酒造好適米を使用した、勢いのある蔵元です。ほどよく感じることが出来る酸味とその濃醇な味わいは、まるでワインのようです。さらに喉越しにキレがあるので、そのバランスは絶品です。
8位:阿部勘 (あべかん)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
阿部勘酒造店 | Amazon 楽天 |
1716年に神社への「御神酒御用酒屋」として酒造りをはじめた蔵元です。食中酒としての魅力である「淡麗辛口」な味わいで、キリっと引き締まっています。
9位:墨廼江(すみのえ)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
墨廼江酒造 | Amazon 楽天 |
1845年に創業された伝統ある蔵元です。味のほうは、軽やかで上品な口当たりです。果実のようなフルーティーな香りそのままに柔らかく口全体に広がっていきます。
10位:綿屋(わたや)
商品 | 酒蔵 | 感想・口コミ |
---|---|---|
金の井酒造 | Amazon 楽天 |
全国新酒鑑評会で毎年のように賞を受賞しているので、その実力には定評があります。その味は、すっきとしながらもしっかりとしたコクを味わうことができます。食中酒としておすすめします。
(※商品詳細:綿屋 酒米の質の高さと食べ物との相性は圧倒的 宮城る)
- 【次の記事も読まれています】
- 日本酒ランキング最新版
- 純米大吟醸おすすめ絶対に飲みたいランキング